今朝の目覚めは突然の足のこむら返りからはじまりました。
いってぇぇーーーーーーーーーーーとなりそのあと脛を押さえてビチビチ悶えること数分。
ひどくつった状態からは脱したものの結局一日中右脚は痛いままでした(´;ω;`)ウゥゥ
原因はおそらく水分不足。
早朝四時ごろ目が覚めた時に水分を補給しようかなと思ったんですが、ポットから注いだお湯が冷めるのを待っている間にまた寝てしまったんでよね(+_+)
結果、一日中脚の痛みに悩まされていました。
ここのところ空気が乾燥しているので、人間も乾燥するんですねきっと。
私の祖母は脱水症状から脳の萎縮が急速に悪化して、結果として認知症も悪化してしまいました。
夏はこまめな水分補給を!と色々なメディアで呼びかけられていますが、のどが渇いている自覚が夏以上に出にくい冬も結構危ないのかもしれません。
認知症になってしまった祖母はいつも何かを思い出しそうで思い出せない感じがもどかしそうで、なんだかとても辛そうに見える時もあります。実際に目の当たりにするまでは、色々忘れられるならそれはそれでいいんじゃないかとか思っていたのですが、とんでもない誤解だったことが今はわかります。
兄弟や子供、孫なんかの家族がいたことは憶えているけれど、その人の顔がわからない。目の前にいるのが子供なのか兄弟なのか・・・思い出せるのは自分が子供のころなどの古いイメージで、時間経過して成長した姿が分からない。そんな感じのように見受けられます。
そんな祖母のところに持っていくと喜ばれるのが私たちが子供の頃に撮った写真でした。
写真を見ながらだとその時はイメージをつなげられる様で、お前がこの(写真の)子かい。と嬉しそうにしてくれます。人によっては結構オススメ出来るコミュニケーション方法だと思います。
自分はそんなに長生きしない世代だろうなぁと思っていますが、元気でぽっくり悔いなく逝けるように健康には気をつけていきたいと思います。
今日はちゃんと水分補給をするとしましょう。
おやすみなさい。
見に来てくださった方、ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
0コメント