バイアステープをつくる

今日は体調がすぐれなかったので全然作業がはかどりませんでした(´・ω・`)

おなかいたーい

課題も終わらなかった(´;ω;`)ウゥゥ


本日の課題 

 ・湯たんぽカバー家族の分をもう一つ作る→明後日

 ・インスタに作品をアップ →明日

 ・タックのバッグを作る→未完成


タックのバッグを作るのに必要なバイアステープだけは作りました。

これがやってみると難しい。

色々なサイトを調べると簡単に作れるよ!って書いてあるけれどド素人は色々細かいところで躓くのです。


まず、まっすぐ布をカットするのが難しい。

そしてカットした布を繋ぐのがこれまた難しい。

すぐずれるんだもの。

さらに全部繋げて、テープ状に折っているときに気付く繋ぎ方のミス↓

写真の赤丸のところが繋ぎ目ですが、方向が揃ってない(´・ω・`)

裏表の無い布だったのでこの部分を使わなければいいやという事にしました。

私の見た作り方のサイトにはこんな事細かな注意事項は書いてなかったよ!!

まぁおそらく、書くまでもないのでしょうw

でもそこでしくじるのが素人。

これも教訓ですな。


課題は終わらなかったけど、新しいことが出来るようになったので良しとします。


明日の課題

・刺繡のワークショップでしっかり学ぶ。


明日はお昼からお勉強をしてきます(`・ω・´)ゞ

おやすみなさ~い。


見に来てくださりありがとうございます(o*。_。)oペコッ


雨晴の庭

羊毛フェルト作家”ちぴょ”が生み出す羊毛生物たちと限界集落と都会の二重生活の何やかや

0コメント

  • 1000 / 1000